Webのいろは
MENU
  • HTML
  • CSS
検索結果
検索結果
  • HOME
  • >
  • HTML&CSS
  • >
  • Hello world!

Hello world!

2018/4/24 2019/10/7
いろは
  • B!

WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

・
・
・

はい、この投稿はWordPressをインストールしたときに自動で作成される最初の投稿です。プログラミングの世界ではおなじみの「Hello world!」って記事タイトルはまさに最初の投稿にふさわしいですね。

ひとつめの段落の「WordPress へようこそ。これは・・・」って文章は最初からこの投稿に書いてあった文章ですが、削除しちゃうのはなんか可哀そうになったので編集しちゃいます。

最近では「Hello world!」っていうと人気バンド「BUMP OF CHICKEN」の楽曲だ!って思う人もいますよね。私とか。

とはいえ、WordPressしかり、様々なプログラム言語を学ぶ上で「Hello world!」は最初に出会うテキスト。言わば、RPGの最初の村で、はじめてのヒントをくれるキーマン「村人A」のような存在です。

プログラミングを学んでいる方、これから学ぶという方、ぜひ「Hello world!」を大切にしてください。

もう広げられないので、この記事はこのへんで。(多分、わざわざこんな辺境の記事を見に来る人はGooglebotくらいでしょ)

  • B!
Hello world!
いろは
Webのいろは

Relate Post

  • Webサイト制作の基本となるHTMLとは?
    Webサイト制作の基本となるHTMLとは?
  • はじめましてのごあいさつ
    はじめましてのごあいさつ
  • <p>|正しい段落の使い方・記述方法
    <p>|正しい段落の使い方・記述方法
  • <h1>~<h6> | 見出しの使い方・記述方法
    <h1>~<h6> | 見出しの使い方・記述方法

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年4月

新着記事

  • <dl>・<dt>・<dd> | 説明リストの意味と使い方・記述方法
    2018-05-12
    <dl>・<dt>・<dd> | 説明リストの意味と使い方・記述方法
  • <table>・<tr>・<th>・<td> | 正しい表の使い方・作り方
    2018-05-11
    <table>・<tr>・<th>・<td> | 正しい表の使い方・作り方
  • <blockquote>・<q>・<cite> | Webページでの引用の使い方・表記方法
    2018-05-04
    <blockquote>・<q>・<cite> | Webページでの引用の使い方・表記方法
  • <ul>・<ol>・<li> | リスト表示(箇条書き)の使い方・記述方法
    2018-04-30
    <ul>・<ol>・<li> | リスト表示(箇条書き)の使い方・記述方法
  • <h1>~<h6> | 見出しの使い方・記述方法
    2018-04-30
    <h1>~<h6> | 見出しの使い方・記述方法
Webのいろは
  • Webのいろは の利用規約
  • お問い合わせ

Copyright © 2023 Webのいろは All Rights Reserved.